一. 下の日本語は中國語を訳して、中國語の翻訳の一日中言葉を。 (將下面的日語翻譯成漢語,將漢語翻譯成日語。)
店員 てんいん 電話 でんわ 時計 とけい
上手 じょうず 最近 さいきん
中國 ちゅうごく 大學 だいがく 家族 かぞく
電気 でんき 學者 がくしゃ 品物 しなもの 図書館 としょかん 病院 びょういん 箱 はこ
醫者 いしゃ 時間 じかん 話 はなし
建物 たてもの 果物 くだもの 記事 きじ
奧運 オリンピック 應該 すべきです
きょうしつ 教室 にちようび 日曜日
じゅぎょう 授業 きょうみ 興味 ゆめ 夢 りょこう 旅行 しごと 仕事
しょうらい 將來 じゅんび 準備 びょうき 病気 しんかんせん 新幹線 おんがく 音楽
きっぷ 切符 からだ 體 ことば 言葉
さかな 魚 じどうしゃ 自動車
ぶちょう 部長 ふじさん 富士山
しりょう 資料 私は好きです 我喜歡
二. ( )のなかに適當な助詞を入れなさい。(在括弧內填入適當的助詞)
1.中國は 広い 國ですから,地方( )よって 料理の味が 違います。
答: に
2、王さんは 陳さん( )返事を書いて います。
答: に
3.陳さんは 王さん( )手紙( )書きました。
答: に を
4、郵便局へ 小包( )送りに 行きました。
答: を
5.ここ( )住所( ) 名前を 書いてください。
答: に と
6、王さん 中國人( ),東京大學( )留學生です。
答: で の
7.先生( ) おかげ( )日本語, 上手 になました。
答: の で
8.1週間( ) 3日 日本語を勉強したいです。
答: に
9.田中さんは 奧さん( ) いっしょ( ) 新宿へ 出かけました。
答: と に
10.奧さんは 電話( ) 友達( ) 話を します。
答: で と
11. 張さんは 友達( ) 富士山( )登りました。
答: と に
12.頂上には 雪( ) ありました。
答: が
13.先週 新幹線( ) 京都へ 行きました。
答: で
14. 東京から 京都まで 約 2時間半( )( )かかりませんでした。
答: し か
15. 京都( ) いろいろ( ) 所を 見物しました。
答: に な
16. 京都には 美しい お寺( ) たくさん あります。
答: が
17. 王さん( ) 日本語( ) 上手です。
答: は が
18. 中國( ) 日本( ) ( ) 広いです。
答: は よ り
19. 田中さんは 1週間( )5日 會社へ 行きます。
答: に
20.昨日 友達( )家に 遊び( ) 來ました。
答: が に
三. A, B,C,Dから一番いいもの一つ選をびなさい。(從A.B.C.D中選擇一個最合適的答案)
1. はたしは 朝 7時 __ B __ 起きます。
A.で B.に C.と D.の
2. わたしは 電車____ 乗ります。
A.を B.と C.に D.で
答: C
3.私わ 公園____ 散步します。
A.を B.と C.に D.は
答: A
4. 日曜日の つぎの 日は __ B ___ です。
A.水曜日 B.月曜日 C.土曜日 D.火曜日
5、この本は子供でも分かります。(C)
A この本は子供だけ分かります。
B この本は大人が分かりません。
C この本は大人も子供も分かります。
D この本は難しいです。
6. これは 日本の新聞です。これ____ 日本の新聞です。
A.を B.が C.も D.で
答: C
7. 上海わ 人口が __ B ___ です。
A.おおきい B. おおい C. あおい D.ひろい
8. 田中さんの 隣の 人は ____ ですか。
A.これ B.あれ C.どれ D.だれ
答: D
9、ここは美術館です。(D)
A ここは映畫を見るところです
B ここは本を読むところです。
C ここはお茶を飲むところです。
D ここは絵を見るところです。
10. 會社は __ C ___ に 始まります。
A.くじかん B.きゆうじ C. くじ D. きゆうじかん
11. 花は ____ に ありますか。
A.どう B.どれ C.どの D.どこ
答: D
12. はたしは 友達 __ C __ 出かけました。
A.が B.も C.と D.に
13、山田さんはカメラがほしいです。(A)
A 山田さんはカメラを買いたいです。
B 山田さんはカメラがあります。
C 山田さんはカメラを買ったのです。
D 山田さんは明日カメラを買います。
14.わたしはけっしてタバコを吸いません。(D)
A わたしはあまりタバコを吸いません。
B わたしはタバコが大好きです。
C わたしはときどきタバコを吸います。
D わたしは全然タバコを吸いません。
四.次の文を読んで質問に答えなさい。答えは1*2*3*4から 一番正しいものをひとつ選ぶなさい。
(一)
學生: すみません。この本を借りたいです。
図書館の人:この學校の學生ですか?
學生: はい。
図書館の人:では、初めに この紙に名前と住所と電話番號を書いてください。
學生: はい。
図書館の人:書きましたか。
學生: はい。
図書館の人:これは辭書ですね。辭書は図書館の中で使ってください。
學生: はい、わかりました。では、この7冊を貸してください。
図書館の人:ああ、學生は4冊までです。
學生: そうですか。では、この3冊は借りません。
図書館の人:わかりました。では、こちらの本は2週間、雑誌は1週間で返してください。
今日は15日ですから、(1)
學生: はい、わかりました。
質問:
Ⅰ. (1)には 何にを入れますか。
1.本は29日、雑誌は22日です。
2.本は22日、雑誌は29日です。
3.本も雑誌も29日です。
4.本も雑誌も22日です。
答: 1
Ⅱ.この學生は何冊借りましたか。
1.3冊 2.4冊 3.5冊 4.6冊
答: 2
Ⅲ.この學生は図書館で何にをしましたか。
1.本に名前を書きました。
2.紙に本の名前を書きました。
3.辭書を借りました。
4.本と雑誌を借りました。
答: 4
Ⅳ.この図書館で學生が出來ることは何ですか?
1.雑誌を2週間借りること。
2.本を5冊借りること。
3.本や雑誌を4冊まで借りること。
4.本と辭書を1週間借りること。
答: 3
聲明:
(一)由于考試政策等各方面情況的不斷調整與變化,本網站所提供的考試信息僅供參考,請以權威部門公布的正式信息為準。
(二)本網站在文章內容來源出處標注為其他平臺的稿件均為轉載稿,免費轉載出于非商業性學習目的,版權歸原作者所有。如您對內容、版權等問題存在異議請與本站聯系,我們會及時進行處理解決。
相關推薦
2023年4月浙江自考犯罪學(一)模擬試題及答案匯總(上)
03-162023年4月浙江自考《勞動法》模擬題3
02-062023年4月浙江自考《現代漢語言》章節試題:文字
02-202023年4月浙江自考《農業經濟與管理》模擬試題及答案(6)
02-202022年浙江自考《農業經濟學》模擬題:多選題(5)
09-132022浙江自考《中國近代史綱要》考前預測題及答案(6)
07-19浙江自考《心理學》模擬試題及答案一
05-252022年浙江自考文學概論模擬題及答案(7)
09-212023年4月浙江自考《企業文化》模擬試題四十
02-092023年4月浙江自考《社會行政》模擬試題及答案(42)
11-08